仕事上の会食で、気の利いた記念品を贈りたいの代表イメージ

連載 贈り物クリニック

コンシェルジュがアドバイス

仕事上の会食で、気の利いた記念品を贈りたい

人と人を繋ぐ贈り物だが、相手に喜んでもらえる品を選ぶのは、難しいもの。「贈り物クリニック」は、贈り物についてのお悩みに、経験豊富なコンシェルジュが応え、商品をセレクトするシリーズ。ギフト選びのヒントを見つけよう。

2025.9.12

TAGS

お悩みカルテ

相談者

ワムウさん(50 代・男性)

贈る相手

仕事でお世話になっている方々(40 代・男性)

相談内容

弊社の管理職が役員に昇進し、お世話になっている顧問税理士、弁護士、社労士などの皆様をお招きして、小宴を計画中です。お帰りの際の手みやげ(記念品)に、こだわりのあるアイテムを探しています。現在、高級ブランドのタンブラーなどを検討中ですが、ほかにもすてきな品があれば教えてください。

今月のコンシェルジュ

プロフィール画像

石塚菜摘氏 松屋銀座
7階ライフスタイルリビングフロアギフト販売2級接客販売技能士

店内の案内や買い物に関する相談は、総合案内所、または売り場のスタッフに尋ねよう。各売り場に連携して対応してくれる。

解決!アドバイス

Advice 1

デスク周りで使える上質なもの

Advice 2

デザイン性とスマートな機能を兼ね備えた道具

Advice 3

持ち帰りやすいサイズ感

Advice 4

長く使ってもらえそうなもの

 昇進祝いの宴席で、お世話になっている方々に渡す記念品を検討中、という読者にアドバイスをしてくれたのは「松屋銀座」ライフスタイルリビングフロア。
 「複数の人に贈るものを選ぶのは難しいですね。今回は集まる方が税理士さんや弁護士さんなど、複数のクライアントを相手に仕事をされている方が多いようですので、デスク周りや仕事のシーンで使える上質なものを中心に、主に男性向けアイテムをセレクトしました」と話すのは、ギフト販売2級接客販売技能士の石塚菜摘氏。

高いデザイン性をもち長く使えるものをセレクト

 「贈る相手は仕事上のお付き合いですので、『今後もよろしくお願いします』というメッセージを込めて、長く使っていただけそうな品を選んでいます。デザインはありきたりではなく、ひと捻りあるものを。たいていのものはみなさんすでにお持ちでしょうが、仕事中や休憩のひとときに、使って愛着が湧くものをセレクト。かさばらず、持ち運びやすいサイズに気を配ることもおすすめします」

“生活や仕事のシーンに潤いを与える逸品たち”

デスク周りで使える洗練された革小物

  • カルーセルの画像

    筆記具やメガネ、小物類をスマートに納めておける「ドムス レザートレーS」。W105×D175×H25ミリメートル(8,800円)。

  • カルーセルの画像

    太めのサイドステッチがアクセント。

ソメスサドルのレザートレー

北海道の馬具メーカーとして1964(昭和39)年に創業し、洗練されたバッグや革小物を製作している「ソメスサドル」のライフスタイルシリーズ「ドムス」。長方形のトレーは、国内で丁寧になめされた牛革を使用し、革の経年変化をじっくりと楽しめるひと品。ビジネスシーンのなかでも、ぬくもりが感じられるナチュラルなコレクション。

たっぷりサイズで手に馴染む

  • カルーセルの画像

    親指の部分にくぼみをつけた持ちやすいデザインが特徴。φ89×H91ミリメートル。

  • カルーセルの画像

    大きいけれど手に馴染む「NAJIMIタンブラー(桐箱入)」(10,450円)。名入れ可(最大12文字・別途1,100円)。

能作(のうさく)の錫(すず)製タンブラー

富山県高岡市の老舗鋳物メーカー「能作」の錫100パーセントのタンブラー。錫は高い抗菌性があり、古くから「水や酒の雑味を除き、まろやかにする」といわれ、茶器や酒器に使われてきた素材。熱伝導率が高く、器がよく冷えることから、氷がゆっくり溶けるという利点もある。手ざわりの柔らかさも特徴のひとつ。

イタリア・ミラノ発のスマートなデザイン

  • カルーセルの画像

    「ELLICEブックマーカー」。ステンレス製で本に挟むのに邪魔にならない薄さ。しおりが本のなかに沈まないように付いている真鍮(しんちゅう)の玉が、デザインのアクセント。W18.5×H2センチメートル(9,900円)。

  • カルーセルの画像

    スマートなデザインの専用カバー(上)が付属。

DANESE(ダネーゼ)のブックマーカー

「DANESE」は1957年に設立されたイタリア・ミラノのデザインブランド。「ELLICE(エリス)」は、イタリア出身のデザイナー、マルコ・フェレーリ氏がデザインしたステンレス製ブックマーカー(しおり)。使い勝手がよくスタイリッシュなデザインは、ダネーゼの哲学そのもの。

きらめく泡の輝きを楽しむグラス

  • カルーセルの画像

    「ア ワ グラス:泡クープシャンパン」(桐箱付)。名入れ可(別途2,200円~)φ94×H78ミリメートル(7,150円)。

  • カルーセルの画像

    ガラスのなかの泡が、シャンパーニュなど飲み物の泡と重なり華やかな表情に。

Sghr スガハラのシャンパングラス

1932(昭和7)年創業の「菅原工芸硝子/Sghr スガハラ」は、千葉の九十九里に工房をもつハンドメイドガラスのメーカー。職人が中心となってデザインから製造まで手がけ、泡やラインなどさまざまな模様を施し、バリエーション豊かな製品を発売している。

置いてあるだけで絵になる名品

  • カルーセルの画像

    置いてあるだけで絵になる電卓「Calculator BNE001BK」。外側のケースはスライド式で、ボタン側を内蔵して収納でき、持ち運びにも便利。W77×D16×H138ミリメートル(7,150円)。

  • カルーセルの画像

    押しやすいように適度にふくらみをもたせたボタンや色分けされた配色は、機能的でありながら優れたデザイン。

BRAUN(ブラウン)の 電卓

「BRAUN」は1921年、マックス・ブラウンによって設立されたドイツの小型電気器具メーカー。1987年に発売された電卓「ET66」のデザインは革新的かつ実用的。「Calculator(カリキュレーター)」は、その復刻版。「松屋銀座」で約70年続くセレクトショップ「デザインコレクション」の選定品であり、根強い人気の商品でもある。

ここで紹介の商品は、こちらの店舗で購入できます

松屋銀座

TEL 03-3567-1211
東京都中央区銀座3-6-1
11:00AM~8:00PM(日曜、連休最終日 ~7:30PM)
不定休
※一部オンラインストア対象外商品あり

https://www.matsuya.com/ginza/

取材・文/土井ゆう子 写真/伊藤実夏
●取材時期:2025年4月上旬
※価格は消費税込。
※サイズのφは直径、Wは幅、Dは奥行き、Hは高さ。
※価格など掲載内容は施設や店舗の諸事情により変更となる場合があります。

ページトップへ戻る