ハワイの人々は日々、その自然や伝統文化を大切に思いやって暮らしている。とくに、世界中から観光客が訪れ都会の雰囲気も漂うオアフでは、その想いをひときわ強く感じることも多い。オアフの自然や伝統にたっぷりと浸れば、そんなロコたちのマインドを感じ取ることができるだろう。
2025.5.19
“マラマハワイ”を体感する
“マラマハワイ”とは、思いやりの心でハワイの伝統や文化を受け入れること。訪れる土地の環境への負荷を考慮しながら旅を楽しむレスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)のハワイ流の表現だ。マラマハワイを語るとき、しばしば「クレアナ」という言葉が引き合いに出される。「使命・責任」と訳されることが多いこの言葉には、「恩恵・名誉」という意味もある。土地の伝統文化や自然環境を守る責任という名誉にあずかった自分自身を、その環境の一部としていたわることもマラマハワイの実践に数えられる。
オアフ島の背骨と称されるコオラウ山脈の裾野に広がる広大な「ホオマルヒア植物園」。清浄な気が満ちる園内を散策すれば、ホオマルヒア(平和なやすらぎの地)の意味を肌で感じられるだろう。
-
「ホオマルヒア植物園」のあるカネオヘは島内でも降雨量が多い場所だが、晴れた日には切り立った山肌にビロードのように美しい緑をまとったコオラウ山脈の威容を拝することができる。
-
広い園内を効率的に回るためにも、まずはビジターセンターで情報収集を。
ホオマルヒア植物園から車で約30分の距離にある、「アンティ・パッツ・パニオロ・カフェ」。人気のスマッシュバーガーには、大自然のなかで牧草のみを食べて育った100パーセント地産のビーフパティが使用されている。ハワイの大地の恵みを、ありがたく嚙みしめたい。
-
クラシック、パニオロ、トリュフの3種類が揃う地産ビーフ100パーセントのスマッシュバーガー(US$15~)。
-
店内はカフェテリア形式。カウンターで注文し、料理を受け取った後、会計を済ませてから、海が見える外のテーブル席で食事を楽しもう。
-
「クアロア・ランチ」内にあるため、周囲には美しい自然があふれている。
周囲を海に囲まれたハワイでは、海洋ゴミから発生するマイクロプラスチックによるビーチの汚染や生物への影響が、長年問題視されている。ホノルルの「キープ・イット・シンプル」は、日々の生活で、プラスチック製品の使用を控えて“マラマハワイ”を実践するよう奨励するゼロウェイストストア。サステイナブルな取り組みを、楽しく行える商品が揃っている。
“マラマハワイ”を体験すれば、ハワイをより身近に感じられるだろう。
-
滞在中に使える食器用洗剤やシャンプーなど、量り売りの種類も豊富。容器は持参するか、地元の人が寄付した無料のリサイクルボトルを利用。未使用の容器の購入も可。
-
ローカルブランドのアパレルやギフトも。
-
「サステイナブルを楽しく日常に取り入れましょう」と提案するスタッフ。
-
小さめの容器の商品はみやげやギフトにも。
ホオマルヒア植物園 Ho‘omaluhia Botanical Garden
TEL 808-233-7323
45-680 Luluku Road, Kāne‘ohe, Hawaii
9:00AM~4:00PM
一部の祝日休
入園無料
https://www.honolulu.gov/dpr/honolulu-botanical-gardens/hoomaluhia-botanical-garden/
アンティ・パッツ・パニオロ・カフェ Aunty Pat’sPaniolo Café
TEL 808-237-7321
49-560 Kamehameha Highway, Kāne‘ohe, Hawaii
7:30AM~3:00PM
一部の祝日休
キープ・イット・シンプル Keep It Simple
TEL 808-744-3115
3466 Waialae Avenue, Honolulu,Hawaii
10:00AM~7:00PM (土・日 9:00AM~)
一部の祝日休
ハワイの自然と文化に浸る
海とともに生きてきたハワイの人々にとって、「波乗り」はハワイ文化そのもの。古くはハワイの王族が、現代では世界中のサーファーが、ハワイの波に夢中になっている。「アンプサーフ・ハワイ」は、インストラクターが全員日本人プロサーファーのサーフスクール。日本語で丁寧に指導してくれるので、初心者も安心してハワイで波乗りに挑戦できる。波に乗れた瞬間の爽快感は格別だ。
-
コツをつかむと何度でも挑戦したくなるのがサーフィンの魅力。
-
ハワイ州発行のサーフィンインストラクターライセンスを日本人で初めて取得した主宰者の加藤譲太郎氏(中央)。その受講生は1万人を超える。インストラクターを務める息子の海翔氏(左)と海生氏(右)はともに現役のプロサーファー。
-
海に入る前にアラモアナビーチで陸上レッスン。
昨年12月から一般公開されている、シルク・ドゥ・ソレイユのハワイ初の常設公演「アウアナ」。自身のルーツを見失ったハワイアンの男性が、ハワイの歴史と神話の世界を旅しながら、祖先との繋がりを取り戻し、自己を発見するまでの物語を、アクロバティックな演技や幻想的な世界観、さらには伝統的なフラやオリ(詠唱)といった文化的要素を織り交ぜて表現した芸術作品。ドラマチックなステージに、心を揺さぶられる。
-
「生命の輪」は破壊と再生を司る女神ペレの兄弟が土地と人々を守る物語。
-
火山の女神ペレによって引き裂かれ花となった恋人たちの伝説を、アクロバティックなスケーティングで表現。
ワイキキでマウイ島産のクラフトビールを味わえるのが、「マウイ・ブリューイング・カンパニー」の直営レストラン。全米のビールコンテストで金賞を受賞した実力をもつ、地元生産にこだわったクラフトビールの数々を、心地よい風に吹かれながら味わいたい。
-
通年生産の自家製ビールのほか、季節限定や小規模ブリュワリーのビールなど、毎日36種類のクラフトビールを提供。
-
新鮮なローカル素材を取り入れたフードメニューと地ビールは相性抜群。
ワイキキの中心部でつねに新しいハワイ文化を発信する「アウトリガー・ワイキキ・ビーチコマー・ホテル」。客室からパブリックスペースまで、ローカルアーティストやインフルエンサーの協力を得たという、ハワイの海や自然にインスパイアされたデザインやスタイルが特徴。ハワイ初のクラフト・ホテルとして、注目されている。
-
ハワイ生まれのサーフィンフォトグラファー、ザック・ノイル氏のダイナミックな水中写真が目を引く客室。
-
「ジュニアスイート」のラナイ(ベランダ)から眺めるダイヤモンドヘッドやターコイズブルーの海に心ときめく。
アンプサーフ・ハワイ AMP Surf Hawaii
JCB優待
TEL 808-772-3089
1888 Kalakaua Avenue C312, Honolulu, Hawaii
8:00AM~8:00PM
無休
アウトリガー・ワイキキ・ビーチコマー・ホテル Outrigger Waikiki Beachcomber Hotel
JCB優待
TEL 808-922-4646
2300 Kalakaua Avenue, Honolulu, Hawaii
シルク・ドゥ・ソレイユ アウアナ Cirque Du Soleil ‘Auana
アウトリガー・ワイキキ・ビーチコマー・ホテル内アウトリガー・シアター
5:30PM~、8:30PM~
月・火休 ※ほか不定休あり(ウェブサイトで要確認)
US$85~
マウイ・ブリューイング・カンパニー Maui Brewing Co.
TEL 808-843-2739
アウトリガー・ワイキキ・ビーチコマー・ホテル内
11:00AM~11:00PM
無休
取材・文・コーディネート/松延むつみ(MOMOMATSU) 写真/熊谷 晃
●取材時期:2024年12月下旬
※掲載内容は時期や天候、施設の諸事情により変更となる場合があります。