「モクテル」という名前で知られるようになり、世界的にもスタンダードになっているノンアルコールカクテル。
ノンアルコールカクテルの作り方を、「Bar 石の華」のオーナーバーテンダー・石垣 忍氏に教えてもらった。
2025.3.17
流行のノンアルコールカクテルにもトライ
「モスコミュールはウォッカを入れなければ“バージンモスコミュール”、ブラッディメアリーなら“バージンメアリー”といい、カクテルのなかにモクテルというカテゴリーが確立されています。とはいえ、ジュースではなくカクテルにするには、ハーブやスパイスなど香りのあるものを使い、アルコールが入っているかのような複雑性と厚みのある味わいにしなければなりません。見た目の美しさも大切です」と石垣氏。
「スパイシー シトラス クーラー」は、酸味が穏やかなピンクグレープフルーツとライムを使用。柑橘のさわやかさと、グラスの縁に付けたシナモンの香りが混ざりあい、重層的な味わいが楽しめる。一方「ジンジャー&セージスマッシュ」は、セージをグラスのなかでつぶして香りを立たせ、ジンジャーシロップとレモン果汁を加えて炭酸水を注いだカクテル。セージにショウガ、レモンの香りが加わった清涼感あふれる味わい。
「ジュースはフレッシュフルーツを使い、搾った後に濾すなど、丁寧に作るのが、おいしく仕上げるコツです」
Spicy Citrus Cooler
スパイシー シトラス クーラー

-
■材料
グレープフルーツ(ルビー)…果汁60ミリリットル分
ライム…1/2個
シナモンパウダー…適量
氷…適量
トニックウォーター…60ミリリットル
ローズマリー…1枝 -
■作り方
❶グレープフルーツは果汁を搾り、ストレーナーで濾す。 -
❷ライムをカットし、グラスの縁半周に塗り付ける。
❸皿に入れたシナモンパウダーに、②のグラスのライムを塗った部分を押し当て、シナモンパウダーを付ける。 -
❹グラスに①のグレープフルーツ果汁、ライム果汁(小さじ1)を入れ、グラスの7分目まで氷を入れてよく混ぜ、グラスを冷やす。
-
❺④にトニックウォーターを注ぎ、1、2回ステアする。
❻ローズマリーを飾れば完成。
Ginger & Sage Smash
ジンジャー&セージ スマッシュ

-
■材料
セージ(葉)…3、4枚
ジンジャーシロップ…15ミリリットル
レモン果汁…小さじ1
クラッシュアイス(普通の氷でもよい)…適量
炭酸水…適量
レモン(スライス)…2枚 -
■作り方
❶セージは飾り用の1枚を残し、ハサミで適当な大きさに切って、グラスに入れる。 -
❷①にジンジャーシロップ、レモン果汁を入れる。
-
❸ペストル(スプーンなどでもよい)でセージの葉をつぶす。
-
❹クラッシュアイスを入れて炭酸水を注ぎ、バースプーンを上下に動かしてしっかり混ぜ合わせる。
❺レモンと①で残したセージの葉を飾れば完成。
Bar 石の華

TEL 03-5485-8405
東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル地下1階
5:00PM~11:00PM(L.O.)(日 4:00PM~10:00PM(L.O.))
水・木・祝休
チャージ:500円
取材・文/土井ゆう子 写真/伏木 博
●取材時期:2024年9月下旬 ※価格は消費税込。
※価格など掲載内容は施設、店舗の諸事情により変更となる場合があります。