人と人を繋ぐ贈り物だが、相手に喜んでもらえる品を選ぶのは、難しいもの。「贈り物クリニック」は、贈り物についてのお悩みに、経験豊富なコンシェルジュが答え、商品をセレクトするシリーズ。ギフト選びのヒントを見つけよう。
2025.7.14
TAGS
お悩みカルテ
相談者①
ばあば(70代・女性)
贈る相手
孫(10代・女性)
相談内容
大学に入学して、ひとり暮らしを始めた孫に、遅ればせながら引っ越し祝いを贈ろうと思っています。部屋に飾ってもらえるようなものを選びたいのですが、おすすめを教えてください。
相談者②
タロウ(30代・男性)
贈る相手
友人(30代・男性)
相談内容
友人が近所に引っ越してくることが決まり、引っ越し祝いに何か贈り物をしたいです。家族で引っ越してくるので家族で使えるものもいいですが、自分の書斎をもつようなので、個人的に楽しめるものもよいかもしれません。
今月のコンシェルジュ

高野彩可氏(左)、
柏倉みのり氏(右)
TIMELESS COMFORT(タイムレス コンフォート) 自由が丘店
販売スタッフ
ショップの1階は食器やキッチンツールなどの生活雑貨、2階はファニチャーとインテリアアイテムを販売。ギフトをはじめ買い物の相談は、近くにいる売り場スタッフに声をかけるか、電話やメールでも依頼可能。
解決!アドバイス
Advice 1
実用的でセンスがよいもの
Advice 2
世代を問わず長く使い続けられるもの
Advice 3
こだわることで生活が豊かになるもの
Advice 4
ほかの人とかぶりそうにないもの
今回のお悩みは、“引っ越し祝い”。大学生になってひとり暮らしを始めた孫へ贈る品と、30代の友人家族に贈る品。その両方に当てはまる品物を選んでくれたのは、ライフスタイルショップ「TIMELESS COMFORT 自由が丘店」の柏倉みのり氏、高野彩可氏の両名。
「当店のコンセプトである、世代を問わず長く使っていただける商品のなかから、おしゃれで実用的な品を選びました」
こだわることで暮らしが豊かになるもの
「100円ショップなどでも買えるけれど、こだわることで暮らしが彩り豊かになるものはいかがでしょうか。お祝いの品ならそれなりの予算もあるでしょうから、上質なものが選べます。粘着クリーナーのホルダーなどはその典型。また、長く使ってほしいという願いを込めて、ミラーやコートかけなど、あまり買い替えないものも選びました。部屋の広さによっては置けない場合もあるので、部屋のサイズ感などを聞いたうえで選ぶのがおすすめです」
“おしゃれで機能的、長く使えるものをセレクト”
個性豊かな青萩色に料理が美しく映える
-
小鉢(∅9.5×H4センチメートル)、深皿(∅24×H5.5センチメートル)、フラットプレート(∅19×H1.5センチメートル・∅24×H1.5センチメートル・∅28×H1.5センチメートル)、箸置、箸2点ずつのセット(68,200円)。1点ずつの購入も可。
Homeland(ホームランド)の青萩色の食器セット
「Homeland(母国)」は、日本の作り手との対話を通じて「使い勝手のよい、長く使いたいもの」を生み出すキッチンツールプロジェクト。信楽焼の「萩」シリーズは、天然由来の釉薬だけで発色させた青萩色が美しいテーブルウエア。朝食から夕食、おもてなしまで、料理のジャンルを超えて幅広く活躍する。
どんな空間にも馴染む、シンプルで機能的なデザイン
-
ベースはオーク材。ポール中間部にフックを付けたデザインは、バッグなどをかけるのに便利。∅33×H180センチメートル(36,300円)。
-
スチールに真鍮色の塗装を施した美しいフォルムのフック。
ecruxe(エクリュクス)のコートかけ
アンティーク家具などに用いられる技法や、絶妙なアクセントとなるオリジナルパーツなど、ディテールにこだわるデザインが特徴の「ecruxe」シリーズ。「リアンコートツリー オーク」はナチュラルな木材をベースに、真鍮色に塗装したフックがポイント。玄関や部屋のアクセントに。
角度や光の加減で色の見え方が変わる、バイカラーのフラワーベース
-
色は左から、濃淡のグレー、グリーン×イエロー、アンバー×グレー。Sサイズは∅8.4×H21センチメートル(4,400円)、Lサイズは∅12×H30センチメートル(9,900円)。※Lサイズは、底面の一部にデザイン変更の予定あり。
-
Sサイズは一輪挿しにぴったり。色違いで揃えるのもよい。(写真/よねくらりょう)
amabro(アマブロ)のフラワーベース
二重構造で造られた筒形フラワーベース「DW VASE(ダブルウォール ベース)」。内外の色が重なることで、角度や光によって色の見え方が変化する。Sサイズは内側の底面が狭いため花が生けやすい。Lサイズは枝物や茎の長い花を生けることができる。耐熱ガラス製なのでキャンドルホルダーとしても使える。
出しっぱなしでもインテリアをアップグレード
-
付属のネジを使えば、壁に取り付けて使うこともできる。色は写真のブラック、ナチュラルの2色がある。W7.5×D20×H22センチメートル。一般的な市販の粘着クリーナー用テープのサイズ(∅3.8×W16センチメートル)に対応(13,200円)(粘着クリーナー用テープは付属しない)。
Teha’amana(テハマナ)の粘着クリーナーホルダー
「Teha’amana」は、植物から抽出するタンニン剤でなめしたヌメ革を使用したオリジナル革製品のブランド。その革と美しいブナ材、真鍮を使用した粘着クリーナーホルダー「COROCORO CLEANER(コロコロ クリーナー)」。室内で出しっぱなしにしていてもインテリアとして絵になり、使うほどに革の風合いが増し、長く愛用できる。
空間の雰囲気を柔らげるアートのようなミラー
-
フレームは真鍮とチタニウムの2種あり。角度を変えて8通りの向きで取り付けることができる。W91×D3×H61センチメートル(19,800円)。
Umbra(アンブラ)のデザインミラー
カナダ・トロント生まれの「Umbra」は、独創性にあふれたデザインと機能性を兼ね備えた家庭用品を提案するブランド。「フーバ ペブルミラー」は独特の曲線美と左右非対称のフォルムで、空間に柔らかな印象をプラス。鏡としての実用性はもちろんアートとして部屋のアクセントにも。
ここで紹介の商品は、こちらの店舗で購入できます
TIMELESS COMFORT 自由が丘店
TEL 03-5701-5271
東京都目黒区自由が丘2-9-11
11:00AM~7:00PM
水曜休
取材・文/土井ゆう子 写真/伊藤実夏
●取材時期:2025年2月上旬
※価格は消費税込。
※サイズの∅は直径、Wは幅、Dは奥行き、Hは高さ。
※価格など掲載内容は施設や店舗の諸事情により変更となる場合があります。